自分を好きになれないセミナージプシー
セミナーを受講し続ける「セミナージプシー」になっている
セミナー後も自分が何か結局分からず、自分迷子になる
ネガティブ思考が止められない
過去を引きずっている
将来が不安でたまらない
自分を好きになれない
自分の幸せが分からない
他人とつい比較してしまう
嫌いな人や苦手な人が多く、そういう自分も嫌い
セミナーを受けるほどに落ち込んだ過去
私は、かつてはセミナージプシーでした。
いろいろなセミナーを受講し
レッスン中は満足しても、
「変わり切れない自分にモヤモヤする」を
繰り返してばかりいました。
受講しても達成感が無い
宙ぶらりんな自分に落ち込む
理想の自分になれない
将来への不安がぬぐえない
変われない自分をどんどん責めるようになりました。
そんな中、父の死をきっかけに
人生を見つめ直し、日記を始めることにしました。
すると、
私の生活はどんどん明るく変化していきました
日記はあなたの大親友
日記を始めてから
私は、そのときに
・感じたこと
・思ったこと
・考えたこと
とにかく何でも書き込んでいきました。
日記の読者は「あなただけ」。
だから「ちゃんと書く」必要はありません。
どんな書き方でも、方法でも良いんです。
汚い字でも良いし
記号を使っても良いし、
1行だって、1文だけだって
イイんです!
そうやって自由に表現するあなたを
日記はそのまま受け止めてくれます。
どんなに傷ついたあなたも
どんな愚痴だって容認してくれます。
日記はあなたを嫌いになりませんし
ジャッジしたり説教したりしません。
常にあなたの味方でいてくれます。
そう、日記は
あなたの大親友なんです
だから
思いっきり、思いの丈を
綴ってください。
そうやって、とにかく私は
書きたいことをどんどん書くようにしました。
すると、気持ちがスッキリしていきました。
そして、
自分を受容することができるようになりました。
自分を受け止められるようになって
気づいたことがあります。
どんな想いも
大切な自分の1部
色に正解がないように、
内側から発する気持ちにも
正解はありません。
どんな気持ちを感じても
大丈夫、と受け止められるようになりました。
足りない自分をいつくしみ、
ありのままの自分で良いんだって。
【日記の効用】
自分の思考癖に気づける
過去の不安の原因が何かを突き止められる
不安の理由がわかることで安心して手放せる
当たり前のことを認められるようになる
いま体験している幸せや豊かさに気づける
あなたの内面で変化が起きて
誰かと比べたりする必要のない
世間の価値観に振り回されることもない
あなただけの「幸せを定義」が手に入ります
ただし、1つだけ日記には難点があります。
それは
「一人では続けられない」んですよね。。。
◆「カラフルん日記」には
続けられる工夫がたくさん
・仲間とだから【続けられる】
・書くことが決まっているから【書ける】
・シツモンに答えて「自分が分かる】から【もっと続けよう】と思える!
・【あなたに合った】書き方で良い
その他にもこんなことに取り組んでいます♪
・色予報(その日を色で予定する)
・感謝ワーク
・「ある」ことフォーカス
・「ジブンの【芯】」を整える
◆「ジブンの【芯】」を整えてシアワセ感度を高めよう
「カラフルん日記」で大切にしていることは
「ジブンの【芯】」を整えることです。
「ジブンの【芯】」とは
自分ではなく「ジブン」。ご自身を客観視するという意味で敢えてカタカナにしています。
俯瞰してみると、色んなご自身を知ることができます。同時に、どんなご自身も受け止められるようになります。
【芯】とは、草冠に心。小さいときにシロツメクサなどでお花の冠を作りませんでしたか?お姫様になった気分がして、エレガントな自分に嬉しくなったあの気持ち。大金を手にしなくても、あの気持ちって実は身近にたくさんありますよね。そういう小さな幸せをたくさん感じると幸福度は上がります。
同時に、「今」の気持ちも大事にしましょう怒っても良い、ムカついてもよい。ネガティブ感情も私の大切な1部なんです。そういう意味を込めて、私は常に「ジブンの【芯】」を意識して暮らすようにしました。そしてたくさんの変化を体験してきました♪
♡「今」を大事に
♡ありのままの自分を受け入れる
♡ネガティブ感情も私の大切な1部。
♡色とりどりの自分を楽しむ
♡小さな幸せを大切にする
講師プロフィール
ロベールあき
初めまして! シアワセ感度UP!!私らしく続けられる「カラフルん日記サークル」を主催しています。スイス在住日本人妻、フランス人の夫とジュネーブで暮らしています。夫の転勤でスイスに移住するも、自分を見失い、自分探しセミナージプシーになってしまいました。そんな中、2024年3月に仲間と日記を始めました。ペンと紙だけで自分を内観していくと、ありのままの自分を受け入れられるようになりました。メンバーさんからも「ある」ことにフォーカスできるようになった、小さな幸せを感じらえるようになった、ステージアップしたと嬉しいご報告を頂いています。日記はあなたの大親友です。「今」のあなたが世界で最幸になれる魔法をお伝えします。あなたも日記で夢を叶えませんか?
【経歴・キャリア】
小学校の先生(大阪市10年以上)国際理解教育(外国語/英語教育など)専門
海外の小学校視察(フィリピン、タンザニア、シンガポール、オランダ)
カラフル小学校(継承語教育、在日外国人小学生への日本語支援、日本語/文化レッスンなど)
海外在住歴15年以上(サンフランシスコ、ニューデリー、シンガポール、ローザンヌ)
現在はジュネーブ在住
【出版】
「シンガポールから日本で教える皆さんへ」
「私が学んだ美しい終わり方」
【お客様からのお声】
・日記を通し、少しずつ自分を開示し、グループ仲間とのやり取りで「そんな捉え方もあるのね~」と自分の世界も視野も視点も広がっていきました。日記を書くことでどんどん仲良くなっていくのも楽しいのがこちらのグループの魅力の1つです。(40代 Mさん)
・他のメンバーの考えや価値観を知り、自分の幅も広がれているし、偏っている自分も受け入れる事が出来るようになってきたと感じています。(50代 Cさん)
・あきさんの声かけのおかげでハッとし、楽になれ、救われることが何度もありました。(40代 Yさん)
・自分で感情の処理ができるようになるのも私にとっては大きかったです。(40代 Mさん)
・オリジナルのハートシートを使って、その日のよかったことを記して、 毎日更新されていくのが楽しみです♡(40代YUさん)
ブリリア・マルシェからの特別オファー
今日から書けて、明日も続く魔法をお伝えしちゃいます
①日記が続く魔法(PDF)
②プチレッスン ~ 今日から書けるあなたらしい日記術~ 個別無料相談20分(5,000円相当)
先着3名様(申込期限マルシェ翌日 23:59まで)
いますぐライン登録
LINEではカラフル日記group厳選の質問をお届けします♪
また、LINE登録してくださった方限定で今だけ特別に無料でご質問をお受けします。
「ジブンの芯」を描くお手伝いできるのを楽しみにしています。